国家食品医薬品監督管理総局科技部が「食品医薬品関係科技イノベーションの促進に関する意見」を発布
2018年1月30日、国家食品医薬品監督管理総局科技部はイノベーションで監管水準の向上を促し、食品と医薬品業界のイノベーションと発展を推し進めるために、「食品医薬品関係科技イノベーションの促進に関する意見」を発布した。
「意見」では、科技イノベーションの計画を最適化させ、食品と医薬品分野関係科技の革新とサポート力向上に注力すると目標を立てた。具体的には、関係国家科技企画(特別プロジェクト、ファンドなど)の力を借り、国民にとって特に必要な医薬品、創薬、先進的な医療機器のイノベーションなどのサポートにさらに力を入れる。食品安全保障に重点を置き、創薬、小児専用医薬品、臨床で至急のニーズがあり、もしくは希少病病気治療用医薬品と医療機器の開発、ジェネリック医薬品品質と治療効果一致性評価、上市済み医薬品?医療機器のモニタリングと再評価、独創漢方新薬、民族薬、天然薬物、伝統的漢方製剤の開発および臨床評価、品質制御研究なども促進する。産業チェーンに基づいてイノベーション?チェーンを開発し、イノベーション?チェーンに基づいて資金チェーンを確立し、食品と医薬品類製品の開発、生産、臨床応用、成果活用を含む全体的システムを立ち上げる。
(出所:CFDAサイト 2018-01-25)