2012年「全国医薬品使用安全月間」はスタート
2012年9月1日の午前、2012年「全国医薬品使用安全月間」キャンペーンの発足式が中国科学技術館で行われた。国家食品医薬品監督管理局の呉湞副局長は出席し、挨拶をした。
今年の「全国医薬品安全使用月間」キャンペーンは、「慎重に抗生物質を使用」というテーマをめぐって、「医薬品安全使用」に関する専門家コンサルティング・ホットラインの開通、インターネットによるインタビューの展開、屋外コマーシャルへの投入、テレビ局での公益コマーシャルの放送などの多種多様な活動を通じて、社会に幅広く医薬品安全使用に関する科学普及知識を宣伝する。地方の各級の食品医薬品監督管理部門は国家食品医薬品監督管理局のまとまった配置に基づいて、本地域の実際を結びつけ、特色に富んだテーマ宣伝活動を展開し、共に医薬品安全使用に優れた雰囲気をつくりだす。9月1日から9月30日まで、国家食品医薬品監督管理局は関係機構と組織と提携して、「医薬品安全使用がコミュニティーでの宣伝」、「医薬品安全使用のシリーズ教室」、「医薬品安全使用が大学での宣伝」という一連の科学普及宣伝キャンペーンを行う予定である。
(出所:SFDAウェブサイト 2012年09月03日)