2015年7月24日、国家食品医薬品監督管理総局は「2014年度食品医薬品監督管理統計年報」を発表した。以下はその抜粋である。
生産と経営許可の状況
(一)食品生産と経営許可の状況
1、食品生産許可の状況
2014年、全国で発行された新規食品生産許可証は26957通で、新規食品添加剤生産許可証は393通だった。2014年年末までに、全国では食品生産許可証は161688通、食品添加剤生産許可証は3323通、食品生産企業は127341社、食品添加剤生産企業は3218社だった。
2、食品経営許可の状況
2014年年末までに、全国では、食品流通許可証は7752776通、飲食サービス許可証は3050530通だった。
(二)健康食品生産許可の状況
2014年年末までに、全国の健康食品生産企業は2587社に達した。
(三)医薬品生産と経営許可の状況
1、医薬品生産許可の状況
2014年年末までに、全国の原薬と製剤生産企業は5000社だった。
2、医薬品経営許可の状況
2014年年末までに、全国の「医薬品経営許可証」をもっている企業は452460社に達した。そのうち、法人卸売企業は11632社、非法人卸売企業は1642社、小売チェーン企業は4266社、小売チェーン店舗は171431店、小売独立店舗は263489社だった。
(四)医療機器生産と経営許可の状況
1、医療機器生産許可の状況
2014年年末までに、全国の医療機器生産企業は合計16169社だった。そのうち、Ⅰ類医療機器メーカーは3966社、Ⅱ類医療機器メーカーは9355社、Ⅲ類医療機器メーカーは2848社だった。
2、医療機器経営許可の状況
2014年年末までに、全国では、許可証管理を実施する(Ⅱ類、Ⅲ類)医療機器経営企業は189833社に達した。
(五)化粧品生産許可の状況
2014年年末までに、全国の化粧品生産企業は4216社だった。
登録審査承認の状況
(一)健康食品登録の状況
2014年、承認された健康食品初登録申請は1251件、変更申請は343件、技術譲渡申請は138件、再登録申請は561件だった。
(二)医薬品登録の状況
2014年、承認された新薬臨床申請は344件、発行された新薬証書は1通、新薬証書およびその承認書番号は合計で77件、そのうちの承認書番号は72件だった。新薬申請手順で行われた臨床申請は7件、新薬証書および生産申請は14件、生産申請は16件が承認された。
そのうち、「医薬品登録管理弁法」に従い、漢方薬、天然薬物登録分類の1-5類に属する1品目の生産申請、4品目の臨床申請を承認した。化学医薬品登録分類の1.1-1.5類に属する10品目の生産申請、47品目の臨床申請を承認した。バイオ製品登録分類の1類に属する10品目の臨床申請を承認した。
2014年、ジェネリック医薬品の臨床申請は81件、生産申請は279件が承認された。
2014年、輸入医薬品臨床申請は216件、上市申請は82件が承認された。
2014年、総局が承認した医薬品補充申請は2303件、受理した届出は800件だった。全国各省(自治区・直轄市)の局が承認した医薬品補充申請は5516件、受理した届出は21009件だった。
2014年、総局が承認した直接接触医薬品用包装資材と容器の生産申請は614件、再登録申請は549件、輸入補充申請は6件だった。各省局が承認した国産医薬品補充申請は162件だった。
(三)医療機器登録の状況
2014年、承認された医療機器申請のうち、Ⅰ類医療機器初登録申請は4876件、再登録申請は1885件だった。Ⅱ類医療機器初登録申請は5716件、再登録申請は7442件だった。Ⅲ類医療機器初登録申請は894件、再登録申請はは1491件だった。香港、マカオ、台湾地区関係医療機器初登録申請は195件、再登録申請は73件だった。輸入医療機器初登録申請は4213件、再登録申請は4839件だった。
(四)化粧品登録の状況
2014年、承認された特殊用途化粧品初登録申請は2245件、延長申請は963件、変更申請は355件だった。承認された輸入非特殊用途化粧品初届出は10874件、延長申請は773件、変更申請は457件だった。
だった。
(出所:CFDAサイト2015-07-24)