元のバージョ

医薬品

監督管理動態
第三回中国・アセアン医薬品関係協力発展サミットフォーラムが南寧で開催
时间: 2015-09-25 |クリック回数:

2015年9月18日から19日まで、第三回中国・アセアン医薬品関係協力発展サミットフォーラムは南寧で開催された。今回のフォーラムは国家食品医薬品監督管理総局と広西チワン族自治区人民政府が共同で主催し、中国食品医薬品国際交流センターと広西チワン族自治区食品医薬品監督管理局が開催を実施したものである。国家食品医薬品監督管理総局の呉湞副局長は出席し、談話を発表した。アセアン各国の代表と世界保健機関、アメリカFDA中国事務所、欧州連合などの国際組織の代表も招かれて出席した。国家食品医薬品監督管理総局関係部署と直属団体、各省(直轄市、自治区)の食品医薬品監督管理局の代表および製薬企業の代表、400人以上も出席した。

呉湞副局長は中国は世界最大の原薬生産国で、世界最大の医薬市場の一つでもあり、アセアン加盟国は医薬産業と貿易で中国と良好な相互補完関係を持っていると述べた。今回のフォーラムは議題が「協力とウィンウィン――中国・アセアン医薬品関係協力発展の新次元を共同で開拓」で、「協力と発展」の話題を引き立たせ、目的が協力とコミュニケーションの場を構築し、それぞれの監督管理関係最新政策・要求を見習うことで、監督管理チェーンをつなげ、差異を認めたうえで共通点を求め、疑念を晴らして信頼を増進させ、中国とアセアンの医薬産業の発展を共同で保障し、促進する方法を模索することにある。

フォーラム開催期間中、アセアン加盟国の代表は自国の医薬品監督管理の最新動向についてそれぞれ紹介した。国家食品医薬品監督管理総局医薬品化粧品登録司の王立豊司長は基調講演を行い、医薬品審査承認制度と改革について説明し、医薬品化粧品監管司の張愛平オブザーバーは中国における市販医薬品監督管理について紹介し、総局医薬品審査センターの許嘉斉主任は中国における医薬品審査承認制度改革政策の実施というテーマで、医薬品審査評価の現状および今後の改革措置について紹介し、総局食品医薬品審査検査センターの丁建華主任は中国薬物臨床試験大規模自主検査に対する照合審査の状況について紹介し、中国食品医薬品検定研究院の李波副院長はジェネリック医薬品の品質一致性評価業務について紹介し、総局南方医薬経済研究所の林建寧所長は中国医薬産業の現状と輸出動向について報告した。

(中国食品医薬品国際交流センター2015-09-19)

Produced By CMS 网站群内容管理系统 publishdate:2024/03/27 01:54:12