2016年1月26日、国家衛生計生委は2016年衛生計生業務要点を発表した。要点の7部分28項目を以下のとおりにまとめた。
一、医薬衛生体制改革の加速化を推し進めること。
(一)公立病院の総合的改革を全面的に深化。
(二)全国民基本医療保険体制を整備。
(三)分級診療制度確立の加速化を促進。
(四)地方運営新メカニズムを整備、強化。
(五)医薬品供給保障メカニズムを整備。
(六)人材育成評価メカニズムを整備。
(七)健康関係サービス業の発展を促進。
(八)衛生計生情報化を速く実現。
二、計画生育という基本的国策を堅持し、人口のバランスよく発展を促進すること。
(九)二人っ子政策を全面的に穏やかに実施。
(十)女性、幼児向け健康サービスを保障する能力の向上。
(十一)計画生育サービス管理改革を深化。
(十二)計画生育を行う家庭の発展を促進。
三、公共衛生と重大疾病予防制御業務を強化すること。
(十三)衛生応急関係核心的能力の向上。
(十四)重大疾病を有効的に予防、制御。
(十五)食品安全標準の確立とリスクのモニタリングと評価を強化。
四、医療水準とサービス水準をより高めること。
(十六)医療サービスを確実に改善。
(十七)健康関係貧困扶助プロジェクトを実施。
五、漢方医薬事業の発展を促進すること。
(十八)漢方医薬の改革を深化。
(十九)漢方医薬事業の成長力の向上。
六、衛生計生企画と法治建設を強化すること。
(二十)「健康中国」の実現に関する企画を制定、実施。
(二十一)法律に基づいての行政を促進。
(二十二)衛生計生監督検査法律体制の確立を促進。
七、事業の改革と発展に強い保障を提供すること。
(二十三)思想政治の教育、業務態度の建設と腐敗反対、廉潔樹立を強化。
(二十四)医学関係科技の革新を促進。
(二十五)財政資金保障を強化。
(二十六)宣伝による指導と健康促進を強化。
(二十七)国際協力と交流を深化。
(二十八)行政の能率化をより促進。
(出所:国家衛生計生委サイト2016-01-28)